2019年07月01日
『ながら』が一番効果的♡
今日もご覧いただきありがとうございます
コツコツが苦手だけど
そこにチャレンジしたいと思っている
ラブリーエイジング アドバイザー市田ユカリです
体にいいことしたいけど、なかなかできない、続かない・・・
と思うこと
ありませんか
今日はそんなあなたのために
『小さな1歩』をご提案
今日は猫背で前かがみになって肩こりや首こりを解消するための簡単ながら美*姿勢改善です
*ここでは私自身が試して効果的だったことご紹介していきます
座っていてもいいし立って行ってもOKです
①肘を90度に曲げます。手は握りこぶしを作り、手の甲が下を向くようにします
②その肘をグ〜〜〜っと後ろに引きます
③肩甲骨が背中の中央に寄り、胸がピンとそったらその状態で20秒キープ
④これを3セット行います

テレビを観ながらできる姿勢改善です
猫背・肩こりで血行が悪くなっている時は
痛みを感じるかもしれません
ご自分の判断で気持ちいい感じで行ってくださいね
たったこれだけですが、胸が広がる感覚を感じられるかと思います
深い呼吸がしやすくなりますよ
お腹の筋肉を作るのにも深い呼吸は役立ちます
それではまた
ラブリーエイジング アドバイザー市田ユカリでした
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
7月のトレーニングスケジュールです
*ご予約は開催場所をクリックしてお願いいたします*初めての方もお申し込みいただけます
●文化センター1階練習室 10時〜11時半
*5日(金)
*9日(火)
*16日(火)
*25日(木)追加になりました
●金久分館3階体操室 金曜日14時〜15時半
*5日
*19日
*26日
*事前予約が必要となります
*2日前までに事前予約が無い日程はトレーニング中止の判断をしますので、ご了承ください
*ボディメンテナンストレーニングの詳細についてはこちらクリックしてください

コツコツが苦手だけど
そこにチャレンジしたいと思っている
ラブリーエイジング アドバイザー市田ユカリです


と思うこと
ありませんか

今日はそんなあなたのために
『小さな1歩』をご提案

今日は猫背で前かがみになって肩こりや首こりを解消するための簡単ながら美*姿勢改善です

*ここでは私自身が試して効果的だったことご紹介していきます
座っていてもいいし立って行ってもOKです
①肘を90度に曲げます。手は握りこぶしを作り、手の甲が下を向くようにします
②その肘をグ〜〜〜っと後ろに引きます
③肩甲骨が背中の中央に寄り、胸がピンとそったらその状態で20秒キープ
④これを3セット行います

テレビを観ながらできる姿勢改善です

猫背・肩こりで血行が悪くなっている時は
痛みを感じるかもしれません
ご自分の判断で気持ちいい感じで行ってくださいね

たったこれだけですが、胸が広がる感覚を感じられるかと思います

深い呼吸がしやすくなりますよ

お腹の筋肉を作るのにも深い呼吸は役立ちます

それではまた

ラブリーエイジング アドバイザー市田ユカリでした

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
7月のトレーニングスケジュールです
*ご予約は開催場所をクリックしてお願いいたします*初めての方もお申し込みいただけます
●文化センター1階練習室 10時〜11時半
*5日(金)
*9日(火)
*16日(火)
*25日(木)追加になりました
●金久分館3階体操室 金曜日14時〜15時半
*5日
*19日
*26日
*事前予約が必要となります
*2日前までに事前予約が無い日程はトレーニング中止の判断をしますので、ご了承ください
*ボディメンテナンストレーニングの詳細についてはこちらクリックしてください